レース結果レポ
ホクレンが終わってから大分時間が経ってしまいましたが、来年この大会のことを振り返るためにも、4日間のことをまとめたいと思います。 何よりも今年は例年とは違い、新型コロナウイルスの影響もあり開催すら心配されていましたが、さまざまな対策のおかげ…
ホクレン・ディスタンスチャレンジ2020第四戦千歳大会の結果をまとめています。 第四戦千歳大会まとめ 女子 3000mB組結果 男子 5000mE組結果 男子 5000mD組結果 女子 5000mC組結果 男子 5000mC組結果 男子 3000mSC結果 男子 1500m結果 女子 5000mB組結果 男…
本日の千歳大会がホクレンディス・タンスチャレンジの最終日です。 今日の14:30競技スタートです! youtu.be タイムテーブル 女子 3000mB組 男子 5000mE組 男子 5000mD組 女子 5000mC組 男子 5000mC組 男子 3000mSC 男子 1500m 女子 5000mB組 男子 5000mB組…
ホクレン・ディスタンスチャレンジ2020第三戦深川大会の結果をまとめています。 第三戦深川大会まとめ 女子3000mB組結果 男子5000mE組結果 男子5000mD組結果 女子3000mA組結果 男子5000mC組結果 女子1500mC組結果 女子5000mB組結果 男子5000mB組結果 男子500…
本日はホクレン・ディスタンスチャレンジの第三戦、 網走大会です。 最初のレースは15:15からスタートです! www.youtube.com 既に公式サイトではタイムテーブル・エントリーリスト・スタートリストが公表されています。 タイムテーブル 女子3000mB組 男子5…
※日本陸連公式より 昨日のホクレン・ディスタンスチャレンジ2020第二戦深川大会の結果をまとめています。 好記録が続出!! 男子5000mD組 結果 女子5000mC組 結果 男子5000mC組 結果 女子5000mB組 結果 男子5000mB組 結果 女子3000mSC 結果 男子10000mC 組結…
第二戦っていつだっけ?と思ってチェックしたら 今日じゃん!! ということで、更新が遅くなって申し訳ありませんが、 前回と同様にタイムテーブル・スタートリストを載せておきます!! 今日の15:00競技スタートです! youtu.be 既に公式サイトではタイム…
※日本陸連公式より昨日のホクレン・ディスタンスチャレンジ2020第一戦士別大会の結果をまとめています。今季初レースの選手も多いなか、5000mで自己ベストを10秒以上縮める選手や、日本歴代10位以内の好記録を出す選手が多く出ました。 男子 5000mE組結果 男…
※日本陸連公式より本日は、ホクレン・ディスタンスチャレンジ2020第一戦士別大会が開催されます。今のコロナ禍により、日本選手権などの大会は軒並み中止。色々な心配・不安はぬぐい切れないものの、トップ選手が集まる大会が開催されたことは純粋に嬉しく思…
こんにちは。はげぼうずです。 実は6月8日にタイトルにあるマイケル・ノーマンがまた好記録を出しました。 出典:中日新聞 【ノーマン選手について】 【室内400mで注目を集める!】 【好記録!】 【レース動画】 【日本歴代10傑】 【ノーマン選手のプロフィ…
結論から言います。 ジョフリー・カムウォロルという選手をご存知でしょうか。 このジョフリー・カムウォロルという選手がタイトルの偉人さんです。 ◆世界ハーフ3連覇 ◆2015年世界選手権10000m銀メダル 27分01秒76 2018年3月24日に第23回世界ハーフマラソン…
本日は2018年度マラソン日本選手権の「第73回 びわ湖毎日マラソン」が開催されました。 今回のびわ湖毎日マラソンは春の陽気で、非常に暑そうなレースでした。 結果としては、日本人トップの富士通の中村選手が2時間10分51秒でフィニッシュし、唯一MGCを獲得…
今回は5000mの17分台の出し方です。 5000mで17分台というと、全く走ったことがない人が出せるようなタイムではなくなってくると思いますが、しっかり練習すれば出せるタイムだと思います。 【17分台のペース】 【練習案】 【大事なところ】 【おすすめシュー…
以前、東海大の2年生の館澤くんが、 室内1マイルの日本新記録を出したことをブログに書きました。 ※そのときの競技場が規定を満たしていなかったため公認記録にはなりませんでした。 hagebo-zu5000m.hatenablog.com その東海大の館澤くんがまた日本新記録を…
本日、2月25日東京マラソンはマラソン界において伝説と呼ばれるでしょう。 16年間破られなかった日本記録更新。 2時間06分台が2人の2時間10分切り(サブテン)多数。。。 凄いレースでした。 設楽選手の5㎞毎の通過タイム(スプリット)など 詳細を簡単に記…
日本国内ではレースの数は少ないものの、 世界では今の時期は室内レースが盛んです。 今年は東海大のスピードランナーが室内レースに出場していますが、 2017年の日本選手権1500mで優勝した館澤くんが、 室内1マイルレースで日本記録を上回る記録でフィニッ…
東京マラソンが近づくにつれて、 調整中の設楽選手の調子も上がってきています。 ここ最近の大会結果をまとめています。 東京マラソンはその結果もあり、期待が高まっています。 hagebo-zu5000m.hatenablog.com 設楽悠太選手/所属:HONDA(26歳) 1500m: 3…
先週の2月4日に開催された、 第67回別府大分毎日マラソン大会の結果をまとめています。 この大会では黒崎播磨の園田隼選手が2時間09分34秒でゴールし、 MGCへの出場権を獲得しています。 園田選手を含め、MGCファイナリストは下記6名が決定しています。 ◆大…
少し遅くなりましたが、 先週に1月28日に開催された、 大阪国際女子マラソン大会の結果をまとめます。 www.osaka-marathon.jp ============================= 1位:松田瑞生選手/ダイハツ 2時間22分44秒 2位:前田穂南選手/…
みなさんはご存知ですか? 東京マラソンのエリート選手が発表されたことを。 東京マラソンの賞金が出ること。(だいたい1,000万円) マラソンで日本記録を出すと1億円もらえることを!! ※2018年2月25日に結果を更新しています。 関連記事 hagebo-zu5000m.ha…
本日の 『第23回天皇盃全国都道府県対抗男子駅伝競走大会』の結果。 上位入賞記録と区間賞、そして優秀選手をまとめています。 ※前回の続きです。 hagebo-zu5000m.hatenablog.com ※詳細は後程 ※選手の敬称略 ※参考:公式HPより www.hiroshima-ekiden.com 【…
www.hiroshima-ekiden.com いよいよ迫ってまいりました!都道府県対抗駅伝! 一番印象に残っているのは、 2008年の第13回 全国都道府県対抗男子駅伝競走大会。 理由は、インターハイも都大路も出場したことない、 同い年のランナーが2位と10秒ほどの差をつけ…
地元神奈川は6位、住んでいる大阪は5位 ※大会HPより 【上位入賞】 第1位 兵 庫 2時間15分28秒第2位 京 都 2時間16分41秒第3位 長 崎 2時間16分42秒第4位 岡 山 2時間17分00秒第5位 大 阪 2時間17分15秒第6位 神奈川 2時間17分23秒第7位 福 岡 2時間17…